月刊スマートハウス

  • 業界ニュース
  • 会社概要
  • お問い合せ

検索結果

国土交通省”で検索した結果、67件の記事が見つかりました

【18年7月版】サクッとCHECK!業界ニュース

2018.07.31

『月刊スマートハウス』WEB編集部では、月間毎の発表情報を一覧にまとめ随時更新しています。日々の情報収集やマーケティング活動にお役立てください。

【7月01日】
〔太陽光〕    :DMM、300Wクラスの高出力住宅用太陽電池パネル発売
〔蓄電池〕    :日産自動車、蓄電子会社売却中止 ファンド側の資金不足で
〔調査〕     :日本冷凍空調工業会、最新エコキュート満足度調査結果「9割が満足」
〔調査〕     :総務省、IoT機器に関する脆弱性調査結果

【7月02日】
〔政策〕     :新・エネルギー基本計画が閣議決定
〔政策〕     :国土交通省、「次世代住宅プロジェクト2018」提案募集 開始
〔政策〕     :環境省、太陽光発電のリサイクル・適正処分等に関する検討チームの取りまとめ
〔セミナー〕   :大阪府、中小企業向け「蓄電池・燃料電池分野への参入セミナー」開催

【7月05日】
〔給湯機〕    :ノーリツ、見守り機能搭載のハイブリッド給湯・暖房システム発売
〔太陽熱〕    :OMソーラー、全館冷暖房・給湯器を1台で担う新システム
〔スマートホーム〕:Qrio、ハンズフリー解錠可能なスマートロック発売

【7月06日】
〔政策〕     :総務省、IoT新時代の未来づくり検討委員会とりまとめ(案)公開
〔注意喚起〕   :国民生活センター、給湯器や家具・家電など地震による転倒防止注意呼びかけ
〔スマートホーム〕:中部電力、ヘルステックベンチャーと業務提携
〔スマートホーム〕:関西電力、IoT・スマートリモコンで家電制御サービス開始
【7月08日】
〔災害状況〕   :経済産業省、西日本豪雨の被害・対応状況まとめ 

【7月09日】
〔注意喚起〕   :JAF、水害による被災車両 漏電火災注意

【7月10日】
〔ゼロエネ〕   :大京、日本初「Nearly ZEH-M」取得
〔宅配ボックス〕 :フルタイムシステム、宅配ボックスでお掃除ロボットをシェア

【7月11日】
〔太陽光〕    :中国電力、接続申込済量30日等出力制御枠の660万kWに到達
〔蓄電池〕    :大阪府、ダイヘンなどに電池産業創出事業補助金交付決定
〔充電器〕    :ダイヘン、急速充電と蓄電設備を一体化したV2Xシステム開発
〔ゼロエネ〕   :SII、ZEHビルダー登録更新6821件へ

【7月13日】
〔スマートホーム〕:喋る薬用『AI養命酒』登場

【7月17日】
〔太陽光〕    :JPEA、太陽電池の適正処理(リサイクル)可能な廃棄物処理業者一覧公表
〔スマートホーム〕:パナソニック、住宅用モニター付き屋外カメラ発売

【7月19日】
〔スマートホーム〕:パナソニック&東電グループ、住宅向けIoTサービス事業化に向け協議

【7月20日】
〔ゼロエネ〕   :5つ星ZEHビルダー、累計398件へ
〔脱炭素〕    :富士通、脱炭素目指す国際イニシアチブ『RE100』加盟
〔スマートホーム〕:アイスタイル、いびき防止パッド発売

【7月23日】
〔蓄電池〕    :カナディアンソーラー、トライブリッド蓄電システム発売
〔調査〕     :経済産業省、ブロックチェーン技術の国内外動向調査とりまとめ
〔資料〕     :太陽光発電協会、PVJapan2018セミナー講演資料 公開

【7月23日】
〔太陽光〕    :経産省、太陽光パネルの大量廃棄が発生する『2040年問題』を解説
〔電力〕     :中部電力、ユーザー参加型の電力取引サービス開始
〔太陽光〕    :経済産業省、再エネ定期報告で注意喚起 認定取り消しの可能性も
〔電力〕     :九州電力、高齢者熱中症予防プラン創設 電気料金1割引

【7月25日】
〔窓〕      :YKK、北海道生まれの高性能樹脂窓「プラマードH」発売
〔宅配ボックス〕 :ナスタ、お洒落な戸建用宅配ボックス発売
〔給湯機〕    :エコキュート、累計出荷台数600万台突破

【7月26日】
〔スマートライフ〕:沖電気工業など3社、スマートシューズで認知症など予防
〔スマートホーム〕:アマゾン、ディスプレイ付きスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」発売
〔スマートホーム〕:スペクトラム、熱中症予防に「暑さ指数」でエアコン制御

【7月27日】
〔スマートホーム〕:スマートミラー開発ベンチャ、ポーラ等に第三者割当増資を実施
〔蓄電池〕    :定置用リチウム蓄電出荷統計、17年度43%増4.9万台
〔スマートライフ〕:アシックス、歩くだけで足の動きをデータ化
〔断熱ドア〕   :三協アルミ、高断熱玄関ドア発売

【7月30日】
〔スマートホーム〕:九州電力、オリジナル音声AIを活用したIoTサービス開始
〔スマートホーム〕:シャープ、猫⽤システムトイレ型 「ペットケアモニター」発売
〔政策〕     :環境省、地域再省蓄エネサービスイノベーション促進委員会設立
〔政策〕     :東京都、太陽光発電設備の3Rに向けた検討開始

【7月31日】
〔スマートライフ〕:NEDO、IoT家電による生活データ活用サービスの実証事業 開始

【6月のニュースはこちら】
【5月のニュースはこちら】

【18年5月版】サクッとCHECK!業界ニュース

2018.05.31

 正確な情報を如何に素早く掴むか―。ビジネスに携わる人々にとって正に重要なテーマと言えます。そこで『月刊スマートハウス』WEB編集部では、月間毎の発表情報を一覧にまとめ随時更新していくことにしました。日々の情報収集やマーケティング活動にお役立てください。

【5月01日】
〔太陽光〕   :ハンファ、コーナンで住宅太陽光パック発売
〔宅配ボックス〕:フルタイム、宅配ボックス設置シュミ開発

【5月08日】
〔インフラ〕  :東電エナ、暮らし向上サービス開発に投資
〔太陽光〕   :東北大、予測制御で太陽光フル活用 防災型エネマネ実証
〔規格〕    :エコネット、ECHONET Lite規格の認定取得状況公開

【5月09日】
〔IoT〕     :パナソニック、スマートスピーカー発売
〔太陽光〕   :エクソル、一律単価の住宅太陽光パッケージ発売

【5月10日】
〔蓄電池〕   :シャープ、急速充電対応住宅蓄電池 発売
〔住宅事業者〕 :ヤマト住建、太陽光+V2H等で電力自給自足型住宅

【5月11日】
〔断熱〕    :パナソニック、テクノ工法専用の断熱パネル開発
〔太陽光〕   :ジンコ、P型単結晶セルで世界新 変換効率23.95%
〔IoT〕     :岩谷、通信機能付きガス漏れ警報器 開発
〔蓄電池〕   :豊橋技大、電池容量2倍超のLIB電極材料 開発

【5月14日】
〔IoT〕     :中部電力、IoT活用も子ども見守りサービス開始

【5月15日】
〔調査〕    :リンナイ、ストレスに関する意識調査公表
〔蓄電池〕   :埼玉県産業技術総合センター 、マグネシウム蓄電池試作
〔蓄電池〕   :丸紅、スウェーデンのLiBメーカーと協業
〔窓〕     :LIXIL、上下左右からフレームが室内から見えない窓 8月発売

【5月16日】
〔M&A〕    :安江工務店、新築リフォームのトーヤハウス買収
〔IoT〕     :東電、家電推定のインフォメティスとIoT事業で協業加速
〔政策〕    :経済産業省、エネルギー基本計画の素案公表
〔政策〕    :ZEHロードマップフォローアップ委員会 とりまとめ
〔エネマネ〕  :エコネット、ZEH+要件の高度エネマネ説明資料 公開

【5月17日】
〔宅配ボックス〕:ポラスグループ、自動録画機能付き宅配ボックス開発
〔表彰〕    :三菱電機、ルームエアコン「霧ヶ峰」が「発明賞」受賞
〔政策〕    :集合住宅におけるZEHロードマップ検討委 とりまとめ

【5月18日】
〔ZEH〕     :山善、地域工務店のZEHサポート事業開始

【5月21日】
〔資格〕    :家電製品協会、「スマートマスター」認定取得者5000名突破
〔IoT〕     :東電エナジ、ペット見守りサービス開始
〔住宅事業者〕 :積水化学工業、グループ総力結集でまちづくり事業に本腰
〔規格〕    :真空断熱材と住宅窓の性能評価で新JIS規格

【5月22日】
〔IoT〕     :KDDI、熱中症など現場作業員の見守りサービス開始
〔太陽光〕   :トリナ、追尾式太陽光メーカー買収
〔太陽光〕   :太陽光発電協会、17年度出荷統計公表 前年度比17%減5.6GW
〔宅配ボックス〕:ナスタ、戸建住宅向け宅配ボックスのバリエーション拡充
〔住宅事業者〕 :積水ハウス、17年度ZEH率76%で2年連続国内トップ

【5月23日】
〔商社〕    :ユアサ商事、BtoB向けECサイト開設

【5月24日】
〔太陽光〕   :LOOOP、初期費用ゼロで発電量連動型の太陽光リース開始
〔調査〕    :レオパレス、「若手社会人のひとり暮らし」に関する意識・実態調査 公表
〔ZEH〕     :SII、平成30年度 ZEH+実証事業 戸数割当公表
〔蓄電池〕   :田淵電機、蓄電システムの稼働率向上にスマートモード搭載
〔環境〕    :金融機関初、城南信用金庫「RE100」加盟

【5月25日】
〔IoT〕     :東京ガス&エコナビスタ、「疲労の見える化」共同実証

【5月28日】
〔IoT〕     :マウス、スマートホームキットに振動センサー追加
〔ZEH〕     :Sii、「ZEHデベロッパー」一覧公開 第1回目は6社
〔太陽光〕   :カナディアン・ソーラー、住宅設置累計10万棟達成
〔太陽光〕   :NEDO、発電コスト低減事業で新テーマ採択

【5月29日】
〔蓄電〕    :東電&中電の合弁会社JERA、アジア太平洋地域で蓄電ビジネス参入
〔調査〕    :環境省採択事業、省エネ行動を促す大規模社会実証の速報値 公開
〔政策〕    :国土交通省、「多能工化モデル事業」の支援対象案件公募

【5月30日】
〔V2G〕    :中部電力、豊田通商と V2Gアグリゲーター事業参画
〔充電器〕   :東電グループ、電気自動車の充電器工事サービス開始

【5月31日】
〔宅配ボックス〕:ベターリビング、戸建・集合住宅の認定基準改定
〔IoT〕     :資生堂、IOTスキンケアシステム発売
〔IoT〕     :ソニー、「Amazon Alexa」対応のスマート照明発売

ZEH協、三省合同ZEH施策説明会 開催

2018.02.21

 ZEH推進協議会は2月21日、すまい・るホール(東京都)にて経済産業省、環境省、国土交通省の三省合同ZEH施策説明会を開催。関係者約250名が会場に駆けつけ次年度の構想を練った。第一部では経済産業省=先進性の追究、環境省=普及型の拡大、国土交通省=プレイヤーの育成といった役割に応じ支援策を打ち出す方針が語られた。続く第二部では『ZEHのつくり方』で建築技法を周知する日本建材・設備産業協会、ECHONET Lite・AIF認証といった高度エネマネ・HEMS関連を取りまとめる日本電機工業会、創エネの鍵となる太陽光については太陽光発電協会、第三者評価として必須となりつつあるBELS制度の利活用について住宅性能評価・表示協会の4団体が登壇。それぞれ普及拡大に向けた取組を講演した。〔詳細は次号3月20日発刊号に掲載します〕

【完売】No.37(2018年3月号)2月20日発刊

2018.02.09

普及拡大に向けた対策を検討するため昨年7月に設置されたZEHロードマップフォローアップ委員会はこのほど自家消費型を含めた先進的な住宅や都市狭小、低日射・積雪といった難所に対応した新基準の整理を終えた。今春より経済産業省・環境省・国土交通省の3省連携による支援事業に盛り込まれる。果たして市場喚起の一手となるか。ゼロエネ施策第二章の一端をお伝えする。

 

Amazonからの購入はこちら

 

ゼロエネ施策 第二章!新型ZEHシリーズ始動

2018.02.09

 経済産業省・環境省・国土交通省の3省連携によるゼロエネ施策 第二章が遂にスタートする。2月9日、平成30年度ZEH支援事業の一端が明らかとなった。自家消費型を含めた先進的な住宅『ZEH+』、寒冷・低日射・積雪地で『Nearly ZEH』を認め、都市狭小地には『ZEH Oriented』といったZEHシリーズを新たに設けた。補助額はそれぞれ115万円と70万円。これに育成枠として国土交通省『グリーン化事業』を加わえ市場を喚起する。既にビルダー登録数は6300社を超え、総供給規模20万戸以上と新築市場の半数をカバーするもZEH普及率約1割という現状を打破できるのか。末端では「大手ハウスメーカーと一部の有志以外との意識や実力に大きな乖離がある」「誰もついていけていない」と揶揄され始めているが、果たして。【詳細は月刊スマートハウスNo.37にて詳報します】

【参考URL】
経済産業省:平成30年度のZEH支援事業(補助金)について
環境省  :平成30年度のZEH(ゼッチ)関連事業(補助金)について

ZEH協 平成30年度ZEH関連施策の説明会開催

2018.01.10

ZEHおよび住宅省エネ化の普及を目指す一般社団法人ZEH推進協議会(小山貴史代表理事)は2月21日に都内のすまい・るホールにて、経済産業省・環境省・国土交通省・民間団体による平成30年度ZEH施策説明会を開催する。政府は2020年までに新築注文戸建住宅の過半数以上をZEH化することを目指しているが、平成30年度から関係省庁では、経産省がより高度なZEH+αを、環境省が従来のZEHを、国交省がビギナー向けにZEHを支援する体制となる。同会では、各省によるZEH普及支援の説明および、民間団体の取組について詳説するとしている。参加費は3000円/人。

詳細はこちら

ZEH協、サステナ先導事業に採択

2017.12.27

 国土交通省が次世代住宅の普及を目的に手がける平成29年度『第2回サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)』の採択プロジェクトが決まった。国立研究開発法人建築研究所が学識経験者からなる委員会を構成・評価を行った結果、応募総数19件のうち9件が選定された。建築物分野では島津製作所、日本碍子、慈恵大学、共同住宅分野で野村不動産、三井不動産レジデンシャル、戸建分野は吹田円山町街づくりプロジェクトチーム、ZEH推進協議会、OMソーラー、愛媛県中小建築業協会が代表提案者として名を連ねた。

【完売】No.35 (2018年1月号)12月20日発刊

2017.12.13

昨年に引続き第2回目となる『スマエネ販売ランキング2017』を開催。前年の上位陣に加え業界各社から名寄せした独自リスト、主要スマエネ機器販売店500社を元に徹底調査を敢行した。今回は太陽光・蓄電池・エコキュートの3部門に加え、有力ディーラー編『D-1ランキング』、今年の売れ筋商材『Smart HIT大賞2017』、イケてる販売店達の生の声を同時収録した。意外にも此処から見えてきたのは「太陽光不況も何のその」と言わんばかりに躍進する全国津々浦々の猛者たちの姿だった。各種スマエネ機器を柔軟に組合せ、明日のゼロエネ化を目指して突き進む。

 

Amazonからの購入はこちら

国交省、共同住宅での宅配ボックス設置 規制緩和

2017.11.13

 国土交通省は11月10日、共同住宅での宅配ボックス設置部分に関しては容積率規制の対象外とする通知を特定行政庁等に対し発出。再配達減少に向け動き出した。宅配ボックスの設置促進に向け、共同住宅以外の建築物も含めた設置部分の現状調査を行い、更なる施策を講じることも検討しているとした。

地域型住宅グリーン化事業 805グループに決定

2017.09.06

 国土交通省は9月5日、平成29年度『地域型住宅グリーン化事業』の採択結果を公表。応募のあった808グループ(要望額:約818億円、戸建 7.7万戸、建築物 3150棟)について評価が行われた結果805グループに決まった。採択された計8,728戸、145棟の配分結果は以下の通り。

・長寿命型(長期優良住宅)6,319戸
・高度省エネ型(認定低炭素住宅)536戸
・高度省エネ型(性能向上計画認定住宅)353戸
・高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅、制限無し枠)344戸
・高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅、未経験者工務店枠)1,176戸
・優良建築物型 145棟