2018.3.23 カテゴリー:太陽光,政策 経済産業省、再エネ買取価格決定【2018年度版】 経済産業省は3月23日、再生可能エネルギーの買取価格【2018年度版】を公表した。住宅用太陽光(10kW未満)は既に19年度まで決定しているため変更はなかった続きを読む 2018.3.23 カテゴリー:EV・PHV,太陽光,蓄電池 4R 日産、浪江町と中古電池再生プロジェクト開始 日産自動車(西川廣人社長)と同社関連の蓄電システムメーカーであるフォーアールエナジー(牧野英治社長)、福島県浪江町は3月22日、電気自動車日産リーフの中古バッ続きを読む 2018.3.22 カテゴリー:HEMS,分電盤 パナソニック、配電盤事業子会社を統合 パナソニックエコソリューションズ社は3月22日、連結子会社でHEMS対応分電盤やブレーカなど配電盤事業を担うパナソニックエコソリューションズ電路とパナソニック続きを読む 2018.3.22 カテゴリー:リフォーム,高効率給湯機 TEPCOホームテック 初期投資不要の電化リフォーム開始 東京電力グループで省エネリフォーム事業を展開するTEPCOホームテック(岩崎辰之社長)は4月より、エコキュートとIHを初期投資不要で設置し、光熱費削減を図るサ続きを読む 2018.3.22 カテゴリー:建材 マグ・イゾベール 欧州発の調湿気密システム発売 繊維系断熱材メーカーのマグ・イゾベール(フランシス・ショレー社長)は3月16日より、冬期と夏季の湿気を管理する欧州発の調湿気密システム『イゾベール・バリオ』を続きを読む 2018.3.21 カテゴリー:HEMS,IoT 長州産業、自社開発HEMSで家電操作可能に 長州産業はこのほどITソリューション事業を手がける日本システムウエアのIoTプラットフォーム「Toami(トアミ)」を自社開発HEMSに採用。通信ゲートウェイ続きを読む 2018.3.20 カテゴリー:宅配ボックス パナソニック、宅配ボックス効果実証 再配達半減 パナソニック、京都市、京都産業大学等が共同で行った「京(みやこ)の再配達を減らそうプロジェクト」の結果が明らかとなった。宅配ボックス設置前43%だった再配達率続きを読む 2018.3.20 カテゴリー:宅配ボックス ナスタ、住宅壁貫通型 宅配ボックス発売 郵便ポスト大手ナスタ(笹川順平社長)は8月より新築·既設に対応した「住宅壁貫通型 ポスト付き宅配ボックス」の販売を始める。 新型は大型郵便物対応ポストと宅配続きを読む 2018.3.19 カテゴリー:summary,補助金 【18年版】全国スマエネ機器導入補助金 大公開! 今年も全国各地で太陽光・蓄電池など各種スマエネ機器の導入がスタートしました。そこで『月刊スマートハウス』WEB編集部では受付開始となった事業を徹底調査。ゴール続きを読む 2018.3.19 カテゴリー:太陽光 東芝、世界最高効率22.1%の太陽電池パネル 発売 東芝エネルギーシステムズ(油谷好浩社長)は5月上旬より、同社「Sシリーズ」の最上位プレミアムモデルとなる住宅用太陽電池パネル2機種(360W・22.1%/26続きを読む 10 / 95« 先頭«...89101112...203040...»最後 » プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 広告掲載をご希望の方 採用情報