【19年4月版】サクッとCHECK!業界ニュース
『月刊スマートハウス』WEB編集部では、月間毎の発表情報を一覧にまとめ随時更新しています。日々の情報収集やマーケティング活動にお役立てください。
【04月26日】
▷北陸電力、卒FITユーザー向け余剰電力買取3プラン5月下旬から開始
▷神奈川県&アイチューザー、太陽光発電設備の共同購入事業開始
▷国土交通省、既存住宅流通促進団体が9つに
▷経済産業省、19年夏季も安定的に電力供給可能と推測
▷東北電力&東芝エネルギーシステムズ、分散電力活用した電力個人間直接取引に係る共同研究契約締結
▷プラネックスコミュニケーションズ、バッテリー搭載型ネットワークカメラ発売
▷電力広域的運営促進機関、電力レジリエンス等に関する小委員会開催
▷パーパス、ガス給湯暖房用熱源機とLIXIL&メデオテックHEMS接続可能に
▷総務省、シェアエコ推進事業促進団体決定
【04月25日】
▷TEPCOホームテック&丸商建設、太陽光リースサービス開始
▷富士フイルムホールディングス、『RE100』加盟で50年までに購入電力100%再エネ化
▷東芝ライテック、住宅用分電盤・開閉器事業を9月で終息
【04月24日】
▷大阪市、関西電力に対してコスト削減など株主提案議案提出
▷中部電力、卒FITユーザー向け余剰電力8円から買い取り
▷ネコリコほか、電力データ活用のための実証実験などで技術提携
▷アキュラホーム、普及価格のZEH+販売開始
▷トラストバンク、卒FIT余剰電力を自治体へ寄付 特産品などお返しに
▷九州電力&マッシュルーム、宅配ボックス実証実験モニター募集
▷日立製作所、米国ロボットメーカー買収でIoT事業促進
▷日東工業、EV・PHEV用充電器バリエーション拡充
【04月23日】
▷東新住建、太陽光と共に活用できるIoT住宅公開
▷IoTBASE&ノバルス、IoT乾電池対応スマホアプリの提供開始
▷LIXIL、東京でIoT宅配ボックス設置実証実験開始
▷中国電力、余剰電力買い取り価格7.15円/kWh
▷国土交通省、次世代住宅ポイント制度型番公開
▷セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ、ランドロイドメーカー破産
▷ソニーネットワークコミュニケーションズ、投資用新築分譲マンションにIoT照明標準導入
【04月22日】
▷京セラ&TEPCOホームテック、リースモデルで太陽光と蓄電池販売
▷積水ハウス、18年度ZEH比率79%達成
▷SOUSEI Technology、住宅IoTのPFとスマートコントローラー複数対応可能に
▷四国電力、余剰電力一時預かりサービス開始 買い取りは7円から
▷関西電力、卒FITユーザー向け余剰電力買い取り価格8円/kWh
▷経済産業省、FIT制度抜本見直しと再エネ政策再構築について委員会開催
【04月19日】
▷日立システムズ、介護・医療施設向け見守りセンサー管理システム発売
▷Secual&積水化学工業、スマートシティ全戸にAIカメラ導入
▷リンナイ、床暖房がLINEのスマスピに対応
▷四国電力&四電エナジーサービス、電化機器定額リースサービス開始
【04月18日】
▷ACCESS&凸版印刷、ZETA対応IoTデバイス開発で協業
▷イオン、店舗屋根を利用したPPAモデル導入
【04月17日】
▷新潟市&東北電力、VPP技術活用し地域の防災力強化へ
▷セコム、携帯にもなる見守りサービス開始
【04月16日】
▷国土交通省、次世代住宅プロジェクト募集開始
▷ハウステンボスほか、クマ型コミュニケーションロボット発売
▷日本経済団体連合会、再エネ支援制度の抜本的見直しを提言
【04月15日】
▷積水化学工業、卒FITユーザーの余剰電力9円から買い取り
▷国土交通省、サステナブル建築物等先導事業(木造・省エネ)
▷トヨタホーム、HEMS導入者向けにGoogleスマスピ対応サービス導入
【04月12日】
▷環境省、分散型エネルギーシステム構築に向けたチーム発足
▷K4 Ventures、蓄電池ベンチャーのCONNEXX SYSTEMSと業務提携
▷経済産業省、照明器具の新しい省エネ基準策定
▷東急不動産、国際的イニシアティブ『RE100』に加盟
【04月11日】
▷ヤマダ電機、エンコアードジャパンのIoTホームサービス取扱い開始
▷エクソル、1枚から設置できる太陽光発電システム販売開始
▷パナソニックホームズ、3日分の蓄電池や貯水タンク備えた防災住宅販売
【04月10日】
▷クックパッド、駅やマンションに生鮮食品配達可能なスマート冷蔵庫開発
【04月09日】
▷Connected Design、フィンランドの睡眠データ自動記録センサー取扱開始
▷環境共創イニシアチブ、次世代省エネ建材補助対象商品公募開始
▷国土交通省、津波防災地域づくりをハード・ソフト両面から促進
▷国土交通省、次世代ポイント制度交換商品募集
【04月08日】
▷ニューロスペース、東電Gなど計5社から3.4億円の資金調達実施
▷環境共創イニシアチブ、災害時活用可能な蓄電池導入補助金公募開始
▷ミサワホーム、最上位木質住宅ブランドにZEH+R対応仕様追加
【04月05日】
▷環境共創イニシアチブ、ZEHビルダー&プランナー登録開始
▷環境共創イニシアチブ、ZEHデベロッパー登録公募開始
▷ソニーネットワークコミュニケーションズ、脆弱なIoT機器利用者へ通知サービス開始
▷経済産業省、ブロックチェーン技術活用したサービスの報告書公表
▷Atmoph、音声操作可能なスマートウィンドウ予約開始
【04月04日】
▷東急ハンズ&東急Re・デザイン、パートナー契約しリノベブランド立ち上げ
【04月01日】
▷NTTスマイルエナジー、PPA事業向け遠隔監視システム発売
▷東北電力、光熱費・電化リース料金シミュなどWEBサービス開始
【バックナンバー】
【3月のニュースはこちら】
【2月のニュースはこちら】
【1月のニュースはこちら】