月刊スマートハウス

  • 業界ニュース
  • 会社概要
  • お問い合せ

RE:CHARGE(リチャージ) No.24(2025年1月10日発刊)

RE:CHARGE(リチャージ) No.24

政府が定める「蓄電池産業戦略」では、2030年ごろに全固体電池の本格実用化を目標としている。
 
実際に自動車メーカーの動向を見てみると、トヨタ自動車が27年~28年、日産自動車は28年度、本田技研工業は20年代後半の実現を目指している。
 
本特集では長年商用化が期待されている全固体電池について、自動車メーカーの動向をまとめたうえで、電池メーカーの現状と各社が考える全固体電池の課題点を洗いだし、有識者視点の見解を詳細する。

  • 最新号から年間12冊の一括購読を申し込む
  • バックナンバーを購入する

目次

蓄・伝・知
炭素が決め手!
基礎・構造材などへ活用期待
コンクリート型蓄電池
 
Focus on[長府工産]
補助金追い風に太陽光発電・蓄電システム販売加速
今期業績予想を上方修正、2桁以上の増収へ
 
Focus on[新潟電子工業]
パワコン新生産ライン軌道に乗り売上高40億円
24年度30%増の52億円目指す
 
政策をよむ
令和6年度補正予算
蓄電池・電気自動車関連補助13事業
総額4,300億円規模を計上
 
業界Pick up[EV・充電協議会]
10月よりEV・充電協議会が新設
EV充電インフラの利便性向上図る
 
特集
容量・出力・安全性能UPの
可能性秘める全個体電池
三大有識者へ実用化の期待を問う
 
クロスコンパス[ネクステムズ×住友電工]
家庭用蓄電池をPPA特化型に改良設計!
宮古島実証事業をはじめ累計約4,000台の導入へ
 
次世代モビリティワールド[日産自動車]
EVオーナー5,000人のホンネ
87%が満足、「走りがいい」「外出回数が増えた」など
 
我がまちの~蓄電百景~
食肉加工業が挑むサステナブル経営
太陽光発電×蓄電池で電気代3割カット
 
特集
家庭用蓄電システム市場2024
DR補助金で復調、前年比9%増
累計100万台突破へ猛チャージ
 
テクノロジートレンド[東京科学大学×早稲田大学×富山大学]
太陽光パネル・蓄電池の投資最適化ツール開発
年間平均電気代2割減、地域ZEH化率4割増の試算も
 
ビビッとDATA
一次電池・二次電池販売市況
 
ビビッとDATA[国際航業]
太陽光発電・蓄電池販売施工店
人事担当者9割が技術職の人材確保に「難しさ」実感
 
特集
スマエネ販売・施工店売上高ランキング2024
ELJソーラーコーポレーションが2年連続V
ビッグストア33社で
合計1,000億円突破
既築創蓄市場39%を席巻!
 
News Summary[Winter]
 
バッテリーGO
JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024
 
リチャージおすすめイベント
 

  • 最新号から年間12冊の一括購読を申し込む
  • バックナンバーを購入する

バックナンバー

バックナンバー一覧