【完売】No.7(2015年9月号)8月20日発刊

YOUNG POWER
今秋、スマートハウスの熱き戦いが始まる。”学生が考える、将来の家”をテーマに、産学が連携して実際にモデルハウスを建築し、検証・展示を行うスマエネハウス2015。気鋭の5大学が考え抜いたコンセプトや開幕に先駆けた意気込みを取材した。また、住環境を知り尽くした有識者の研究室にも訪問。”スマートハウス”の確固たる定義がないなかで、断熱やエネマネ、デザインなど各々の視点からスマートハウスの理想のカタチを語ってもらった。アカデミックな今号をご覧あれ。
Amazonでのご購入はこちら
〇遠心求想「」
〇Smart House Lab.
住環境を知り尽くした有識者の大提案
近畿大学 岩前篤教授
神奈川工科大学 一色正男教授
東京大学 川添善行准教授
千葉大学 川瀬貴晴教授
〇スマートハウスの熱き戦い
エネマネハウス2015 今秋開幕
気鋭の5大学が考えるコンセプト住宅に迫る
〇スペシャルインタビュー
太陽光発電、断熱・省エネ、高機能素材でダントツ
サスティナブル社会への架け橋に
高島株式会社 高島幸一社長
〇解析政策ニュース
地域型住宅グリーン化事業、採択者決定
全国5万社が参画、約8680戸の高性能住宅に補助
〇Smart Hit ! 候補生
地中熱利用ヒートポンプ
足元に眠る恒温エネルギーの目覚め
掘削コスト低減で西日本も普及の兆し
〇進撃のパナソニック
待ちに待ったキャンペーン始動
出力制御時に一時金
HITの相棒 パワーコンディショナ
ダブル高効率で住宅用市場席巻 実発電量 業界No.1を目指す
HEMS用分電盤『スマートコスモ』
16年度、生産能力15倍の36万台/年に
〇スマートハウス最前線
太陽光マンションのトップデベロッパー、タカラレーベン
戸建分譲で省エネ住宅に本腰、認定低炭素標準の商品も
〇Highlight
平成27年度第二回JBN環境委員会開催
〇照準 リープトンエナジー
今年度売上高45億円見込む
住宅太陽光メーカーとして事業本格化
〇Smart Chanel
〇Neo Archi
〇スマートエネルギー機器市況
〇月刊スマハ オススメ展示会








-
-
RE:CHARGE(リチャージ) No.24(2025年1月10日発刊)
RE:CHARGE(リチャージ) No.24