No.58(2019年12月号)11月20日発刊
Resilience thinking
今年もまた超・大型台風によって“想定外”の大災害が連続して発生。様々な被害状況を踏まえ、法律に基づき国が財政支援を行う「激甚災害」や、国が復旧工事の代行を行う「非常災害」に指定された。災害大国である我が国において危機に直面した時、発災から数日、数週間をどのように行動し、復旧に向けどう対応していく必要があるのか。
今回、広域的な被害を受けた中のほんの一部の地域ではあるが、2つの大規模災害を経験したプロたちが語る当時の状況や、そこから見えてきた課題、 今後の方針等を文字として残した。渦中にあっても本取材に対応してくれた被災者たちの声は、次に被災するかもしれない人々への思いに満ちたメッセージである。
遠心求想「北回帰線の旋律」
◇特集①──────────
進化する換気テクノロジー
健康・快適に欠かせない全熱交換時代へ
◇特集②──────────
緊急ルポ
逃れられない大規模災害
今こそ向き合うレジリエンス観
関連
防災科学技術研究所&一条工務店
ゲリラ豪雨、河川の氾濫にも負けない
耐水害住宅 誕生
未来交差点
ラストワンマイル×NTT西日本
スマートハウス構築に新展開!?
IoTサブスクリプションモデルが遂に登場
◇連載──────────
解析政策ニュース①
経済産業省&国土交通省
改正建築物省エネ法、一部施行
照準
デルタ電子
太陽光発電パワコンをエネマネの中核へ
”第二世代”投入で世界シェア20%超え目指す
照準
ジンコソーラー
世界最大の太陽電池メーカー、脱炭素化に向け展開加速
解析政策ニュース②
経済産業省
スマートライフ市場の構築なるか!?
経済産業省LIFE UP プロモーション事業スタート
シャープ、大阪ガス、キーウェアソリューションズを中心に20社超が参画
Anniversary 20th
CEATEC
家電見本市からスマートライフの祭典へ
High Light
エネファント
多治見市でEV活用の働き方改革実践
地域活性・防災力強化も
スマエネに本気
ゴウダ
断熱、テスラ製蓄電池を推したエコリフォーム始動
今期380億円 標榜
SMART HIT候補生
京セラ&東京ガス
狭小地、 集合住宅にも対応
世界最小サイズの家庭用燃料電池エネファーム 登場
START ZEH
エクセレントホーム
趣向を捉えた自在のデザインとZEH性能を提供
いってみまSHOW
京都スマートシティエキスポ2019 開催
◇市況関連──────────
月間スマエネ機器・建材市況
Smart index
環境省
『環境経済観測調査』
Check the Results
LINE&AI防災協議会
NEWS FLASH
smart channel
Neo Archi
for Early Adopters
スマート歴史館 国産初の一体型完全自動化トイレ
月刊スマハ オススメ展示会&セミナー
-
-
Take it off !
-
-
-
RE:CHARGE(リチャージ) No.24(2025年1月10日発刊)
RE:CHARGE(リチャージ) No.24
-
-
-
Energy Kings
-
-
-
Close the gap
-