産総研、ペロブスカイト太陽電池の発電層形成過程 解析 2015.08.03 カテゴリー :太陽光 印刷する 産業技術総合研究所の太陽光発電研究センター有機系薄膜チームは、有機鉛ペロブスカイト太陽電池の作製過程をX線回折により解析し、発電層ができる過程を明らかにした。 ペロブスカイト太陽電池は高効率で低コストとして期待されている一方、再現性良く作製することが難しい。製造時の発電層形成メカニズムを明らかにすることが重要とされるも、リアルタイム観察は行われておらず形成過程が十分解明されていなかった。 « 前の記事へ 次の記事へ »