No.81(2021年11月号)10月20日発刊

Start “Initial Zero” FEVER!
太陽光発電を初期費用ゼロ円で導入できる、所謂“初期ゼロ”モデルの提供をスタートする事業者、採用するハウスメーカー・ビルダーが増加している。太陽光発電が欠かせないZEHの標準化、東京都では搭載義務化まで検討するなか、実現に向けて期待されるのは、全額補助でもしない限り、間違いなく初期ゼロモデルだろう。
そこで本特集では、活気づく初期ゼロプレイヤー50社に独自取材を実施。採用実績ランキングやプラン動向など、未来を担うかもしれない同モデルの現在にフォーカスを当てる。
遠心求想
「季節感の喪失」
特集
“初期ゼロ”プレイヤー、50社に急拡大!
浸透しはじめたサブスクモデルの太陽光
FACT | アンフィニ
電力小売事業で打撃受け倒産、負債総額約87億円も
民事再生法適用へ
照準 | ハンファQセルズジャパン
照準 | ゴウダ
Special Interview | JBN・全国工務店協会 環境委員会 渡邉泰敏 委員長
もう“工務店にはできない”とは言わせない!
「地域特性を活かした多様なZEHノウハウを落とし込む」
きになるゼミ | 旭ファイバーグラス×旭化成建材
Check the Results | バスリエ
特集
リプレイスピーク第一波到来
対前年125%で最高出荷更新に期待大!
2030年1,400万台目標も視野
◎関連Interview[東京都市大学 早坂信哉 教授]
コロナ禍で変わるお風呂習慣
「在宅ワークのメリハリ」を推奨
朝42℃・5分、夜40℃・10分の入浴が最適
High Light | 河村電器産業×東海理化
company’s vision
ゼロホーム/ひら木/タナカホーム/大平建設
FUTURED BUILDER | 藤丸建設
SMARTHIT! 候補生 | パナソニックエレクトリックワークス社
いってみまSHOW
ジャパンビルド─ 建築の先端技術展─ @インテックス大阪





-
-
The Resilience(ザ・レジリエンス) No.9(2023年9月1日発刊)
The Resilience No.9