No.50(2019年4月号)3月20日発刊
Innovative demonstration
宮古島で太陽光発電やエコキュート、HEMSを用いて、脱ディーゼル→再エネシフトを目指す宮古島未来エネルギーとネクステムズは2月末、「平成30年度宮古島市全島EMS実証事業 第2回推進委員会」「VPP事業者連絡会議(みゃーく会議)」「宮古島エコアイランドシンポジウム」を同市中央公民館で開催した。同実証事業の進捗や次年度計画、エネルギー関係の有識者による講演など盛り沢山の内容となり、省庁・地方自治体関係者、電力会社、機器・設備メーカーら約100名が本会議聴講を目的に来島した。本誌では同実証が国内の新たなVPPの可能性を見出すプロジェクトとして、昨年に引き続き事業の進捗を追った。
●遠心求想
「白き南の宿にて」
●照準
エナジーゲートウェイ
東電グループ発エネマネプラットフォーム、社会基盤化へ
2020年以降、早期に100万件規模の導入を標榜
●照準
サンテックパワージャパン
スマエネ機器のSI事業で新会社「SSE」設立
暮らしのトラブルサポート付帯で差別化
●解析!政策ニュース
経産省、レジリエンス強化型ZEH普及後押し
●column
芝浦工業大学 秋元孝之教授
「省エネ基準適合否だけでなく、レジリエンスの説明義務化の考えも」
●断熱の熱談
JBN環境委員長 久原英司エバーフィールド社長
住宅は省エネ・温熱環境の性能数値競争から長期に維持する時代へ
●特集
最南端の最先端
ここまで進んだ宮古島発VPP実証
●未来交差点
ジンコソーラージャパン×マースインテル販売
オプティマイザーで太陽光パネル出力最大化
新手法で日本市場さらなる開拓へ
●特集
消費者安全調査委員会レポートで遂に解明
太陽光発電システムの発火プロセス
安全対策の向上へ一歩前進
●関連インタビュー
産業技術総合研究所 加藤和彦氏
太陽光発電における「安全性」研究の第一人者が語る
これからの太陽光発電との付き合い方
●関連セミナー
日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会
自然災害、労働環境、公害など
主力電源化に向け議論すべき『安全性』とは?
●AWARD
新エネ・省エネ大賞2018
京セラ、LIXIL、パナソニック、三菱電機など58件の取組に栄誉
●きになるゼミ
蓄電池国際ビジネスフォーラムin大阪
蓄電池関連中小企業のビジネス拡大、海外展開を後押し
●CHECK The Result
グッドフェローズ調査
蓄電システム設置者、
導入検討理由の約5割「FIT期間が終了するため」
●Highlight
オムロン&ソーラーエッジテクノロジー
太陽光パワコン大手2社が協業
インテリジェントパワコンを日本で展開
●春のトップ人事
●スマエネに本気
ブルーコンシャス
売上高50億円突破
要は蓄電池、自社ブランド品で更なる拡販へ
●SMART HIT候補生
LIXIL
窓シャッター&玄関ドアをIoT化
売上規模1.5倍の200億円目指す
●いってみまSHOW
リードエグジビションジャパン
自家消費時代の幕開け
国内最大級のスマエネ展『スマートエネルギーWeek』
●月間スマエネ機器・建材市況
●Smart Channel
●NEWS FLASH(NEW!)
●Neo Archi
●for Early Adopters
●スマート歴史館『日本初の全自動食器洗い機』
●月刊スマハ オススメ展示会&セミナー
-
-
Victory method
-
-
-
United for progress
-
-
-
RE:CHARGE(リチャージ) No.22(2024年7月10日発刊)
RE:CHARGE(リチャージ) No.22
-
-
-
Call for CN
-